DOL日記その18

2004年12月6日 DOLの事
Yahooで「大航海時代オンライン」で検索したら1ページ目にココの日記がぁw

前回、前々回と簡単に何となく簡単にDOLを紹介しましたが、
画像付でわかり易く紹介されているサイトが有りました。
流石本業↓
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041124/daikou.htm
***********************************************************
土日と戦闘レベル上げをがんばったけど、さほど上がらずorz
料理スキルを上げるためにあっちこっち行ったりもしつつメインストリーも少しやった。
てかね、メインストーリー7章って戦闘レベル幾つになったら攻略できるのやら^^;
2回攻撃受けただけで敗退決定><
何度か挑戦したけど、逃げ回っていれば終わるもんでも無いのはわかったw
一緒に手伝ってくれるって人もいたけど、今の自分の攻撃力じゃ全然役に立たないし、2回攻撃されたら終わってしまうので丁重にお断りしました^^;
これからは戦闘系を上げてCβ終わるまでにいい船をゲットする予定。
んで、7章を単独で攻略する!(なのでKOはお休み)

大戦は全然役にたたなそうなので料理アイテム売りという形でイスパを応援w
結局イングランドには大敗してしまいましたね><

Cβ最終日が早まりましたね。Oβを早めるためならいんじゃないでしょうか。
んで、今度の日曜日には最終日前夜祭イベントとして目指せ!喜望峰ってのがあるらしい。
GMも参加して単純に喜望峰へ船で移動するだけだけど、約一ヶ月間という短い期間にCβをプレーしたもの達で、新たな地へ移動する。海一面、様々な船が一つの方向へ向って行く。想像しただけでワクワクするな。これがDOLの醍醐味でしょうか。

DOL日記その17

2004年12月2日 DOLの事
料理スキル4にUPして甘いパンケーキ屋さんになってますw
スキル5を狙いたいけど蜂蜜の一回の取引数量が3とかってorz
って事でジェノバの何とかって言う公爵(だったかな?)の所に行って調味料取引スキルを教わってきたけど・・・

土曜日の大航海戦どーしよーかなー。
まだ、一回も参加できてないので参加してみたいがぁぁ。
戦闘Lvがまだ5・・・
調理人として行動力復活のアイテムを売ってセビリアに貢献するかー。

<航海>
まぁゲームタイトル通り航海がメインなゲームなので街から街への移動は自分の船で移動する事になります。その船は種類によって以下のパラメーターがあります。
操帆(スピード)
操舵(旋回)
倉庫(交易品の積載量)
船倉(大砲の積載量)
船員数
その他に追加装甲の量とか帆の数とか色々・・・

交易用なら倉庫がデカく、スピードの速いタイプ。戦闘用なら旋回性能が早く、大砲をいっぱい積めるやつ等など自分の好みの船で色々選べます。

<装備>
自分に身につけるのが装備で、
帽子、服、靴、手袋、背中に背負うアイテム(武器等)、アクセサリ1点の合計6箇所に装備可能。
特性として正装度、変装度、防御力、攻撃力、耐久度、その他と有り、
攻撃力と防御力は陸上戦や白兵戦に関係する。正装度が高くないと入れない建物があり、変装度が高くないと入れない街がある。例えば新しいスキルを習得するために公爵に会いに行く時は正装度の高い装備へ着替えないと王室へ入れてもらえないので結果的にそのスキルは習得できない事になる。

<道具>
戦闘の時の回避率や防御、攻撃力UP、逃避、薬等などのアイテム、船員や船が異常状態になった時の修正アイテム、レシピ帳、正装度UPの香水、船を復旧する各種アイテム等など色々と売られている。

<所持品>
DOLでのアイテム数は・・・現段階でも500位存在するかなぁ?
所持できるアイテムは50だけ(船は除く?)。んで、お金を預けられる銀行は
あるけど、アイテムを預けられる所はありません。
装備品、道具、レシピ帳等などは所持品数に数えられるので
最近PANQはアイテムを50個以内に押さえるのに苦労気味^^;

<海洋戦>
敵の船を選択後、交戦ボタンを押すと戦闘が開始される。
自分の船の向きを変え大砲の射程内に敵を捕らえ攻撃する大砲戦。
自分の船を敵の船に衝突(接舷)させて船員同士で戦う白兵戦。
NPCの船であれば危険海域で無くても攻撃をしかけてくる。
PC同士の戦いは危険海域とよばれている部分に限定されている。
銀行では保険も取り扱っており、戦闘でお金等を奪われても保証される。
ただし、掛け金の額によって保証されるMax金額はかわる。

<陸上戦>
船で行く上陸地点または街の門を出る事により行ける町以外のフィールドに行くと敵が立っている。近づくと交戦状態になるが離れて(迂回)すれば戦わずにすむ。自分から交戦を挑む時は敵をクリックして交戦ボタン。

DOL日記その15

2004年11月29日 DOLの事
DOLってこんな感じのゲーム その1

キャラは基本的にステータス、名声度、行動力、スキルで構成される。

<ステータス>
戦闘、交易、冒険と3種有り、それぞれに関係した行動を行う事によりXpが入りLvUPする。例えば、
陸上でNPCと戦い勝利すれば戦闘経験値が入り一定量以上まで行けばLvUPする。
街の交易所で交易品を購入し、それを別の町の交易所で売れば交易経験値が入る。
各Lvがより大きな船を購入する条件になっている。また、スキル取得する時の条件でもある。

<名声度>
ステータスと同じで戦闘、交易、冒険の名声度がある。
クエストを達成したりすると貰える。
この名声度が高いとよりグレードの高い装備(体に装備する衣装や武器)が可能になる。また、名声度がメインストーリーの発生条件でもある。
*メインストーリーをこなす事により入港可能な地域が増える。

<行動力>
各ステータスがLvUPするごとに行動力が増える。
スキルを使用する時にはこの行動力を消費する。
自動的には回復せず街の酒場やPC作成の料理で回復する事になる。

<スキル>
各ステータスに関連した戦闘系、交易系、冒険系のスキル各種と言語スキルがある。
街に対応した言語スキルを習得していないと街で会話できないので何もできない。
あるスキルを習得していないと習得できないスキルもある。
Lv制のスキルも有りそのスキルを使う事により習熟度が上がりLvUPする。
スキルは自動スキルと手動スキルの二通りあり、手動スキルは使うと行動力が減る。
取得数には制限がありステータスの合計LvUP偶数ごと(Lv2ごと)に取得できるスキル数が増える。

次回予定
<航海>
<装備>
<海洋戦>
<陸上戦>

***********************************************************
料理スキルLv3になってチーズと卵のなんとかってのを作ったら行動力15回復だったw
スキル上げるためにいっぱい作ったら保有上限値の200個に達した模様。
原価の倍の値段499Dでバザール出したら結構売れた。てか完売した。やっぱ街以外で行動力復活するから非常用になるし、お金持ちの人にとってはスキル上げ効率UPにもなるからだろな。
PANQ@戦う料理人(本性は商人)です♪
***********************************************************
to:rongさ
相互ども^^

DOL日記その14

2004年11月27日 DOLの事
リアル忙しくて大海戦でられませんでしたorz

DOLには料理スキルというのが有って作った料理を食べれば酒場以外で行動力が回復します。
長期航海とかの時や酒場で回復忘れた時には便利だけど、一回食べて5しか行動力戻らないので料理スキルを上げて、もっと回復する料理を作ってみたいぞ....って事で、集中的に料理スキル上げしてみますた。

セルビアで小麦を買って簡単レシピを使ってシコシコ上げるのみ^^;
何とかLv3まで上がったところで落ち。

明日、Lv3の料理作ってみよう♪

てか、小麦を製粉するのじゃLv3以降は経験値上がらんね。

DOL日記その13

2004年11月25日 DOLの事
冒険:Lv6
戦闘:Lv5
交易:Lv10
になった。

やってなかったメインストーリーを2章から6章まで一気にやってみた。
これから待ち合わせてるアムステルダムへ…と続くけどリアル時間切れ。
今晩続きやろっと。
 
と思ったけど、明日は大海戦なのねん。
http://www.gamecity.ne.jp/dol/event/event01.htm
前回は商船しか持ってなくて出ても意味無さげだったので今晩戦闘用の船を用意して明日に備えるかー。
てか、元々無敵艦隊をやっつける為にイングランドで軍人を始めたのに何故か今はイスパニアで無敵艦隊の一員になろうとしてるな^^;
だってイングランドの軍人キャラお金無いんだもん;
剣術がLv2なのでそれが前提スキルになっている防御スキルも覚えておくかー。
 
 
 
街に着くと大抵酒場へ寄って行動力を復帰させているせいか、何だか洋酒が飲みたくなる。
って事で最近ではリアルでシングルをチビチビやりながらやってるw
 
 
 
MEMO
・発動中のスキルやアイテム効果はアイコンWクリックで消せる。
・右Wクリック?トリプルクリック?で旋回中の船の前方向へ追従したカメラアングルになる。

DOL日記その12

2004年11月22日 DOLの事
冒険:Lv5
戦闘:Lv3
交易:Lv9
になった。

ようやく交易Lv9になったのでLv9以上で乗れる商用キャラベルを購入してテスト走行。
さすがにメインマストが3本あると漕力を使えるガレーより速かった。
スキル漕力は戦闘系のスキルなんだけど今後使う事あるのか???
って事で今後LvUPしたら買える船の性能をみたら・・・    ><;
 
 

砲室が8あるので戦闘キャラの船 戦闘用バルシャ より大きい大砲積めるし、砲室4×2という構成にできるので色々と大砲買い換えて地方海賊とかと交戦してみたけど大砲スキルが無いせいか破壊力どれも無かった><
結局買い換えで150k位?だ;;
所詮、商人はあきんど戦う商人にはなりにくいのか・・・
スキルの数も限りあるから戦闘系のスキルどうしようか悩み中〜。
 
 
追記
戦闘に耐えられる商人にするために大砲からの攻撃は速度(逃げ)と装甲で耐えて、白兵戦では船員が全滅しない程度にガンバルwって仕様を目指すと交易スキル以外だと下記があてはまる事になる。

冒険系スキル:操帆...船のスピードが速くなる
→普通に船のスピードが速くなるから交易でも効率UP
 貿易Lv10以上で取得可能

戦闘系スキル:剣術...白兵戦、陸上戦で攻撃力が上がる
→戦闘系スキルを上げるためにもゼヒ取っておきたいスキル
 てか、取得済み。

戦闘系スキル:操舵...船の旋回速度UP、また機雷からの被害もおさえられる。
→いわゆる回避なのね。 既に取得済み。 

戦闘系スキル:銃撃...白兵戦で敵の攻撃力、防御力を抑える事ができる。
→攻撃力が減れば船員が全滅せずに撤退できそう。

戦闘スキル:回避...敵の大砲が当たりにくくなる。
→前提スキルが操力になってるので、このスキルを取得しようとすると漕力スキルは忘却できないかぁ…
 
 
 
そういえば、昨晩DOLやってたら鯖が落ちた。
まぁCβなんで落ちても当たり前位にしか思わないけど海外製ゲームと違って1時間で復帰した。DOL自体実装していない部分はあるけど完成度はかなり高くOβ意味無いんじゃない?って言う位でもあり、サポートもオープンレベルにあるので鯖落ち時の公式アナウンスが数時間後とかその復帰が更に数時間後とかユーザーをバカにした様な対応とは違うので安心して遊べます。流石JP開発JP製!
Cβが遅れに遅れたから、それなりの完成度とも言えなくは無いがぁぁぁw

DOL日記その11

2004年11月19日 DOLの事
イングランド人で始めた軍事キャラで交易やってみたけど一回の取引数量が少ない(買い付け数量に制限有り)ので、あまり儲からんかった;
なのでエスパニア人で始めた交易キャラで戦闘ステタータスを上げてみました。

 戦闘Lv3まで上げて戦闘系スキルを3つ覚えました。

・見張り...遠くの船の船長の名前がわかる
    →援軍要請スキルを覚えるための前提スキルなので

・剣術...白兵戦、陸上戦で攻撃力UP
    →やっぱ戦う商人としては攻撃力w

・操舵...船の旋回速度が上がる。また機雷回避率が上昇
    →商人でも旋回しやすくなれば便利♪便利♪
    →漕船や接舷スキルの前提スキルでもある

と、まぁ、覚えてみたけど今回始めて知った事実

スキルって覚えられる数に制限有ったのね〜^^;

冒険系スキルを忘却して上記3つを選んでみたけど・・・
本職の商人系のスキルで新しく覚えられるようになったスキルとか出てきたらどうしよう^^;スキルの習得数って何のパラメータで変わるんだw

とりあえず本日は全然やってなかった商人クエストとかやって名声あげてみます。

PANQ@戦う商人@エスパニア
戦闘Lv3
交易Lv7
冒険Lv3

DOL日記その10

2004年11月18日 DOLの事
DOL Cβやってる方をついに捕捉ーーー!
rongさん、リンクさせていただきました♪

>そうそう、身分の高い人と話をするためには、服を買い換えて正>装度を上げるしかないのかしらん。

香水で一時的に正装度が上がるみたいですぞ。
*********************************************************
クエストやらずに交易ばっかりやってますた。

てかねー。ウマウマだったワイン貿易なんですがぁぁぁ。

パッチ当って修正されちった;

一度の取引数量が半分以下に修正・・・

Cβ始めから交易やってる人は結構儲かったんじゃない?

PANQは一日限りだったがw

まぁ、軍事職と比べたら明らかにバランスおかしいと思われるので調整されて当然とは思うけどね・・・

んー

でもねー

他の物資の交易とかも組み込むとまだまだウマウマ状態なんですがw

このままOβに移行したら交易ばっかりになってしまうと思われ・・・
 

序盤での軍事職と交易職での差

軍事職
クイエスト以外では基本的に戦闘で勝利してお金を稼ぐ
・海洋上での撃ちあい
修理のための資材や大砲の弾を消費するとともに
大砲、追加装甲の耐久が落ちる(耐久0になると買いなおし)
・海洋上での白兵戦
剣や装備品の耐久が落ちる。水兵が殺されと再雇用しなければならなない。敵が複数だと白兵戦中に大砲を撃ち込まれる事にもなるので修理で消費もする。戦闘アイテムを使用すればそれも消費。

んで、獲得するのは酒1ビンと数100のお金・・・

時には戦闘に買っても赤字の時もある。

交易職
街で買った物資を他の街へ売りに行き差額を得る
近くの街へ売りに行くなら海賊には襲われないので安全。
一回の取引数量はレベルや運搬する船の大きさで変わってくるが
2段階目の大きさの船で一回の交易で1万は稼げる。
軍事以上に消耗するものは無い。

 
 

均等上げを考えてみた。

育成=スキルUPなのでスキルについて簡単に説明

軍事職、交易職、冒険職3つの職種があって戦闘、貿易、発見といった行動を行うことにより3つの職種のレベルが上がっていく。
スキルは3つの職種の系統ごとに分かれている。
キャラ作成時に上記3職種のうちどれかを選択すると,
その職種の系統のスキルのいくつかが優遇スキルとして使用できる。
他の職種のスキルを覚えたい場合は覚えたい職種のレベルを7まで上げる必要がある。
簡単に言うとキャラ作成した職業はレベルを上げ易く、それ以外は上げにくいと言う事になる。しかーし!交易や軍事では必ず何処かの街へ移動する事になるので冒険レベルもそれにともなって上がって行く。
よって、3つの職種全部をLv10に上げようとした場合は冒険職は選択から外れる事になる。*冒険レベルだけ上がってしまうため。

結果的に各職を均等に上げようとした場合、交易職と軍事職のどちらかになる。
・軍事職は上げにくい軍事(軍事優遇スキル)を選んで交易やってお金たまったら戦闘。
・交易職はお金いっぱい儲けて潤沢な資金で軍事。

試しに、Cβ当初にイングランドに作った軍事キャラで交易を始めてみるかなぁ〜
冒険Lv6、交易Lv1、軍事Lv7
あのキャラお金無いんだよなぁ。

DOL日記その9

2004年11月17日 DOLの事
軍事職ってPスキルいらないっぽいのでツマラン!って事で、新しくセルビアに商人職キャラ作りました。

とりあえず、セルビアでワインを買い付けて、となりの街ファロまで売りに行く交易をしたのですが軍事に比べて簡単にお金儲かるのね〜♪

調子こいて何往復もしてみたのですがお金が溜まる溜まる・・・

軍事職って結構マゾかったのか!?って感じだ。

Oβでは始めは商人でお金貯めて、その金で軍事職をUPするのが効率いいかもだな。

PANQ:セルビア商人
戦闘:Lv1
冒険:Lv2
交易:Lv5

DOL日記その8

2004年11月15日 DOLの事
自分的には近くの港へ10分位かかるけど新大陸へ行くためにはどの位時間掛かるんだ!?ってのが問題かなぁ。
ゲーム的に直ぐについちゃったら面白く無いから仕方ないけど
レベルが進むにつれて仕事残業してからちょっと遊ぶってのが出来なくなるかもだしな。

今まで海外製のゲームばっかりやってきたので、日本製のゲームであるDOLの素早いサポートや開発の対応は安心感と好感が持てます。
Cβにしては完成度高く自分ではバグは未だ一件だけしかみつけておりません。
当たり前だけど日本人を意識しているゲームプロデュースなので今後OPENしても(日本では)ビジネスとしても成り立って行くゲームだと思われます。

なんか抽象的な事ばかりな日記になってまったな^^;
今度は実際の中身をレーポトしまふ。
とは言っても色々できてどこから手を付けていいやらぁぁ。
って事でこれからは航海日誌にするかな。
でも、それだとネタバレになるしなー。

まぁいいっかw

DOL日記その7

2004年11月11日 DOLの事
ちょっと残業してから帰宅後PLAY。
Ver1.000から1.002に自動UPD後にIN♪
クローズドβで人数制限されいるせいかすんなり入れた。

イングランドの軍事でデブキャラ作成(後日SSをUPしまふ)

鯖はDelphinというのしか無かったのでどれにしようか悩まずにすんだw

予備知識貯蓄してなかったので当たり前だが、いきなり操作がわからん><
って事でONLINEマニュアルを見ようとしたら・・・

 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
激重><

考える事は皆同じって事か

PDFファイルとかにしてくれればいいんだがorz
 

とりあえずファーストインプレッション(PLAY時間4時間)

■ファンタジー度 ★★★★
期待通りで町並みやキャラは綺麗だしデザインもいい!。
ただ海洋上ではもっと3Dのいいところを出して造って欲しかったな。2Dを3Dに置き換えただけじゃんって感じで操作性はいいのかもだけど脳無しな感じがする。

■スピード感 ★
海上での戦闘ではゆっくりで焦って操作間違えるとかはなさそうw
陸上での戦闘はまだやってないからワカランけど、多分ターン制みたいじゃないかな?クエで時間制限付きとかこの先できそうだけど、それはスピード感にならないよなぁ。

■のほほん度 ★
町や海洋上での移動でイライラする。
海上で停泊したまま放置していたら放置船対策として自動ログアウトになる。

■どきどき度 ★
低レベルなので操作覚えてね♪って感じのクエだけだからなー。
一応襲われたりはするけど… これからに期待。

■ワクワク度 ★
今のところ無し。

■ソロPLAY度 ★★★★★
クエ自体まだソロ用だしな。
これからに期待。

■PT PLAY度 ★
まだ低レベルだから組む必要なし。

まだレベル低いしクエも5個しかやってないので本当の楽しさはまだわからないっぽ。まぁでも基本的にシミュレーションでまったり、そしてチャットわき合いあいって感じなので日本人のゲーマーには合ってるっぽ。スピード感が合ってプレーヤースキルを必要とする場面とかないのかなぁ?
まったりと、そして時には熱くなれる事を期待しているんだがぁぁぁぁ。
も少しやらないとそこら辺はわからんっぽ。

早く家に帰ってDOLやりたい!
 
 







って感じにならないんだがぁorz

クローズドに外れた皆さんスミマセンm(__)m

DOL日記その6

2004年11月10日 DOLの事
どこの国にするかなぁ〜。

イングランドで海賊か!?

DOL日記その5

2004年11月10日 DOLの事
今日から始まるけど、予備知識仕入れてないや^^;

DOL日記その4

2004年11月7日 DOLの事
インストーラという2Mのファイルを落とした後に

それを起動して2Gのファイルを落としインスト

DOLってファイルサイズでかいですw

DOL日記その3

2004年10月28日 DOLの事
大航海時代ONLINE

略してDOL

公式サイトのURLがDOLだからこれなんだろな・・・
http://www.gamecity.ne.jp/dol/

つか、前はDKOだったんですがーーーw いつの間に変えたんだw
http://www.gamecity.ne.jp/dko/
↑ここにアクセスするとdolへ転送されるw
 
 

これからはDOLにしまふ^^;

DOL日記その2

2004年10月27日 DOLの事
2004.10.27
************************************************************************

『大航海時代 Online』クローズドβテスト参加当選のお知らせ

************************************************************************

このメールはPCのメールソフトでお読みください。

----------------------------------------------------------

このたびは、『大航海時代 Online』クローズドβテストに参加応募いただき、
まことにありがとうございました。

厳正なる抽選を行いました結果、、**** 様が当選となりました。
おめでとうございます!
 
 
 
 
 
 
ありがとぉーーーー♪
BB-GAME枠での当選だw
OPENβでキャラリセットされるからまたーりやるか。

DOL日記その1

2004年9月16日 DOLの事
DK=大航海時代!? DJか・・・? それともDOか!??

まぁとりあえずはDOって事で。

昨晩、クローズドβの募集開始した!と某日記リンク者からメッセ頂いたので早速応募しときました。

募集枠は1万人で既に千人は埋まっているので残りは9千人。
それを3千づつに3つに分けて分けた二つに(6千人)優先枠が設置されてる。
一般市民でしかない優先枠外の自分はかなり当選率が低そう;;

< 25 26 27 28 29 30 31

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索