今年もトータル一ヶ月以上海外で暮らしたな。
 ̄\(−_−)/ ̄
----------------------------------------------------------
DOL
16Mの壁を超えられずDLできず
 ̄\(−_−)/ ̄
----------------------------------------------------------
DOL
16Mの壁を超えられずDLできず
なんか風邪ひいてたのかも。
ホテルに帰っても食欲わかず気力もわかずの一週間だった。
唯一の楽しみとも言える夕飯を一週間食べなかったorz
回復一日目の今日は最近開店したと噂のインド料理屋へ行ってきた。
店に入るとインド人っぽい髭をたくわえた店長と思しき人が接客。
その顔からは予想できなかったスマートな振る舞いで好感度UP。
サモサとタンドリーチキンと海老カレー&ナンそしてビールを注文。
どれも旨かったけど柔らかい肉と奥深い辛味のソースがマッチ
していたタンドリーチキンは 今まで食べた中では最高だった。
--------------------------------------------------------
んでDOL。
久しぶりにホテルの部屋の細いADSL使ってINしようとすると
色々とUPG有ったようでDLに45時間とか表示されてますが・・・。
まぁ寝てる間にファイルチェッカーで落とせば楽勝ですな。
 ̄\(−_−)/ ̄
CLは残念でしたね(?)>商会メン
ホテルに帰っても食欲わかず気力もわかずの一週間だった。
唯一の楽しみとも言える夕飯を一週間食べなかったorz
回復一日目の今日は最近開店したと噂のインド料理屋へ行ってきた。
店に入るとインド人っぽい髭をたくわえた店長と思しき人が接客。
その顔からは予想できなかったスマートな振る舞いで好感度UP。
サモサとタンドリーチキンと海老カレー&ナンそしてビールを注文。
どれも旨かったけど柔らかい肉と奥深い辛味のソースがマッチ
していたタンドリーチキンは 今まで食べた中では最高だった。
--------------------------------------------------------
んでDOL。
久しぶりにホテルの部屋の細いADSL使ってINしようとすると
色々とUPG有ったようでDLに45時間とか表示されてますが・・・。
まぁ寝てる間にファイルチェッカーで落とせば楽勝ですな。
 ̄\(−_−)/ ̄
CLは残念でしたね(?)>商会メン
何とか早朝出勤地獄の12月を完了した。
10時に出社したのが一回だけで、それ以外は7:45と8:30とかでした;
普段は10時出社なのに良くがんばった>俺
んで、来年1月後半にまた海外出張っぽい。
今度は中国。
中国は1/29が旧正月で1/28〜一週間位が連休になるけど仕事は丁度その連休を挟んだ前後。
旧正月前に一度日本へ帰って旧正月開けにまた中国へ行くとエアー代が掛かるので、戻ってこなくてもいいよ、と上司のありがたいお言葉。
さて、香港へショッピングかそれともマカオへカジノしに行くか迷う。
てか、香港のホテルに泊まってもいいけど料金高いので
「宿泊費は自腹な」
とクギを差された><。
行くなら日帰りだな。
あれだ、9月にできた香港ディズニーランドへ行くという手も有るな。
女性限定で誰か一緒に遊びに行きませんか?
もちろん現地集合ですが><
香港で思い出した!なんであそこのサクララウンジには喫煙所が無いんだよ!
10時に出社したのが一回だけで、それ以外は7:45と8:30とかでした;
普段は10時出社なのに良くがんばった>俺
んで、来年1月後半にまた海外出張っぽい。
今度は中国。
中国は1/29が旧正月で1/28〜一週間位が連休になるけど仕事は丁度その連休を挟んだ前後。
旧正月前に一度日本へ帰って旧正月開けにまた中国へ行くとエアー代が掛かるので、戻ってこなくてもいいよ、と上司のありがたいお言葉。
さて、香港へショッピングかそれともマカオへカジノしに行くか迷う。
てか、香港のホテルに泊まってもいいけど料金高いので
「宿泊費は自腹な」
とクギを差された><。
行くなら日帰りだな。
あれだ、9月にできた香港ディズニーランドへ行くという手も有るな。
女性限定で誰か一緒に遊びに行きませんか?
もちろん現地集合ですが><
香港で思い出した!なんであそこのサクララウンジには喫煙所が無いんだよ!
某国の秋葉に行ってきました
2005年12月11日 出張
電車と地下鉄合わせて4本乗り継いで出張先の隣国の日本で言うところの秋葉に行ってきました。
先端商品の値段は日本と余り変わらんようだけど、ジャンクっぽいものは安めかな。
写真の左側はUSB-LANです。
出張先では複数のLANに接続するけど、片方がDHCPじゃなく固定なので、いちいち設定変えるのが面倒なので買っちゃいました。日本へ戻れば使っていないPCMCIA-LANも有るけど、日本円で728円だったので買っといた(ぉ
写真の右側は光学式の3ボタンマウスです。ワイヤレスじゃ有りません。ワイヤレスの安いのも売っていたけど過去に買ったワイヤレスは2本ともいい思い出が無いもので^^;
こちらは日本円だと406円でしたw
まぁ、安く買えたなぁと思うけどホテルと隣国のアキバまでの電車代が日本円で約2000円かかっとるorz
1stクラスの車両に乗らなければ往復1000円で行けるか。
ま、目的は滞在期間切れ回避だったからNPか。
先端商品の値段は日本と余り変わらんようだけど、ジャンクっぽいものは安めかな。
写真の左側はUSB-LANです。
出張先では複数のLANに接続するけど、片方がDHCPじゃなく固定なので、いちいち設定変えるのが面倒なので買っちゃいました。日本へ戻れば使っていないPCMCIA-LANも有るけど、日本円で728円だったので買っといた(ぉ
写真の右側は光学式の3ボタンマウスです。ワイヤレスじゃ有りません。ワイヤレスの安いのも売っていたけど過去に買ったワイヤレスは2本ともいい思い出が無いもので^^;
こちらは日本円だと406円でしたw
まぁ、安く買えたなぁと思うけどホテルと隣国のアキバまでの電車代が日本円で約2000円かかっとるorz
1stクラスの車両に乗らなければ往復1000円で行けるか。
ま、目的は滞在期間切れ回避だったからNPか。
DO NOT DISTURB
2005年12月11日 出張2連休です。
海外で2連休とかって初めてかも。
大抵は休日がフライト日だったり、忙しくて働いていたりしてたから。
そういえば、今回の帰国予定日も土曜日だな。
残業は日本にいる時程遅くまではならないけど
その分、朝が2時間半早いので勤務時間は日本とあまり変わらんかもです。
しかし、毎晩、宴会状態なので寝不足。。。
って事で連休初日はホテルでまったり〜。
昼前に起床して、プラっとランチを済ました後に
ダラダラとWOWOW観ていたらお菓子食べたくなって
近くのコンビにへ買いに行き、部屋へ戻ってきたら
誰かが部屋に侵入した形跡が!
部屋のテーブルにバナナとチョコがホテル側の歓迎の気持ち?で
置いてあって(もちろん無料)、それが一週間に一度更新される
ハズなんだけど、部屋に戻ったらそれが更新されてるのよ!
コンビへ行っている10数分の間にフロアスタッフが交換したっぽい。
ダラダラと過ごしている合間なのでスーツケースも開けっ放しだったし^^;
世界常識的に見るとオカシイと思うんだが。
部屋は昨晩からDO NOT DISTURBにしてあるのに!
海外で2連休とかって初めてかも。
大抵は休日がフライト日だったり、忙しくて働いていたりしてたから。
そういえば、今回の帰国予定日も土曜日だな。
残業は日本にいる時程遅くまではならないけど
その分、朝が2時間半早いので勤務時間は日本とあまり変わらんかもです。
しかし、毎晩、宴会状態なので寝不足。。。
って事で連休初日はホテルでまったり〜。
昼前に起床して、プラっとランチを済ました後に
ダラダラとWOWOW観ていたらお菓子食べたくなって
近くのコンビにへ買いに行き、部屋へ戻ってきたら
誰かが部屋に侵入した形跡が!
部屋のテーブルにバナナとチョコがホテル側の歓迎の気持ち?で
置いてあって(もちろん無料)、それが一週間に一度更新される
ハズなんだけど、部屋に戻ったらそれが更新されてるのよ!
コンビへ行っている10数分の間にフロアスタッフが交換したっぽい。
ダラダラと過ごしている合間なのでスーツケースも開けっ放しだったし^^;
世界常識的に見るとオカシイと思うんだが。
部屋は昨晩からDO NOT DISTURBにしてあるのに!
出張先寒いデス;
こんなに寒いのに部屋へ帰るとクーラーONになってるのは嫌がらせデスカ!?
てか、ホテルにクーラーは有ってもヒーターは無い事が発覚!
orz
こんなに寒いのに部屋へ帰るとクーラーONになってるのは嫌がらせデスカ!?
てか、ホテルにクーラーは有ってもヒーターは無い事が発覚!
orz
今年3回目の海外sh(ry
2005年11月29日 出張 コメント (2)
はぁはぁ。パッキング終了っと。
明日から海外旅行行ってきまつ。
今回は現地まで一人なのら。
会社の帰りにコレ買ってきました。
これで機内でも快適!?
携帯位用意しとけば良かったなぁ。
って事で成田のHPから携帯レンタル探したら
安くても300円/日なのね。
予定では18日間なので5400円か。
電話使ったらそれに通話料がぁぁ。
会社の借りてくれば良かったなぁ。
と、出国10時間前にチト後悔。
ローミングとかアホくさいしな。
現地で調達するか。
さて、今回は何処の国へ行くのでしょうか?
とコメントを期待してみるw−−−−→
明日から海外旅行行ってきまつ。
今回は現地まで一人なのら。
会社の帰りにコレ買ってきました。
これで機内でも快適!?
携帯位用意しとけば良かったなぁ。
って事で成田のHPから携帯レンタル探したら
安くても300円/日なのね。
予定では18日間なので5400円か。
電話使ったらそれに通話料がぁぁ。
会社の借りてくれば良かったなぁ。
と、出国10時間前にチト後悔。
ローミングとかアホくさいしな。
現地で調達するか。
さて、今回は何処の国へ行くのでしょうか?
とコメントを期待してみるw−−−−→
PANQ IN Caina Vol4
2005年9月18日 出張
7F建てのビルで1〜3Fが電子パーツで4Fから7FがPC及びPCアクセサリーショップ。
一つ一つの店が小さいブースで1フロアーに20店位。
なので色々と歩き回って疲れたorz
6Fまで色々見たけど歩き疲れて7Fは断念して終了。
PC関連の値段はあまり安くないっぽだったので何も買わずに終了w
帰りは歩いてジャスコに寄ってきた(写真)
まぁ、日本と同じような感じだった。ただ、現地では高級店なんだとか。んで、ホテルまで街見物を兼ねて歩いて帰ろうと思ったけど、電脳ヒルでの疲れと小雨が降ってきたのでタクシーで帰った。
一つ一つの店が小さいブースで1フロアーに20店位。
なので色々と歩き回って疲れたorz
6Fまで色々見たけど歩き疲れて7Fは断念して終了。
PC関連の値段はあまり安くないっぽだったので何も買わずに終了w
帰りは歩いてジャスコに寄ってきた(写真)
まぁ、日本と同じような感じだった。ただ、現地では高級店なんだとか。んで、ホテルまで街見物を兼ねて歩いて帰ろうと思ったけど、電脳ヒルでの疲れと小雨が降ってきたのでタクシーで帰った。
コメントをみる |

PANQ IN Caina Vol3
2005年9月18日 出張
書き忘れてたん;
滞在中のホテル近くの地下鉄から5駅目位のとこの電脳ヒル(正式な名前は知らん)に行ってきた。地下鉄はプラスチック状のコインを自動券売機(自動錠売機!?)で売っており、このコインをSUICAみたくゲートの部分にタッチすればゲートが自動的に開くしくみでした。車内は綺麗で、つり革や網棚が無くすっきりとしていた(写真)
滞在中のホテル近くの地下鉄から5駅目位のとこの電脳ヒル(正式な名前は知らん)に行ってきた。地下鉄はプラスチック状のコインを自動券売機(自動錠売機!?)で売っており、このコインをSUICAみたくゲートの部分にタッチすればゲートが自動的に開くしくみでした。車内は綺麗で、つり革や網棚が無くすっきりとしていた(写真)
コメントをみる |

PANQ in Chaina Vol2
2005年9月17日 出張
朝6時半起きのクセに毎晩遅くまで宴会状態^^;
そんなわけで日記書けなかった罠w
前回中国へ出張していた時に寄ったホテル近くの日本料理屋はなんちゃって日本料理屋ばかりだったけど、今回のホテルの近くはまともな日本料理屋ばかり。前回とは場所が違うので一概に比較はできないけど、前回から4年経過しているから進歩しているのかも。
ホテルの隣にある日本料理屋(居酒屋)はメニューの数が凄く、並みの日本の居酒屋とは比較にならないデス。つぼ八、白木屋、村さ来なんか相手にならん。それで値段が安い!150自民元(JP1800)で食べ放題、飲み放題、料理も日本とかわらん。飲み物はカクテルの種類が少ないけどビールはスーパードライだったり日本酒も数種置いてあり飲み放題の中に含まれるw
徒歩5分位のところにはしゃぶしゃぶ屋が有り、そこも150人民元で食べ放題、飲み放題。そこの肉は種類として10種類位有り、馬刺し、牛刺しも有る。口に入れるとトロケル肉ってこういう事なのねって感じw
まぁそんな訳で飲み喰いした後はホテルへ戻ってシャワー浴びて寝るダケの毎日^^;
こっちの会社に来ている日本人とともに色々と遊び食事に行っているんだけど、海外経験豊富な人とかと話すと皆さん苦労してるんだなと思う。モーリシャスへ仕事で行った話の時は一同で「ソレ何処?w」って感じで「マダガスカルの東の島だよー」と言われると「あーあそこの島かー」とPANQ。DOLでの知識が出ただけだけど本当にコイツわかってるのか!?と思われてるんだろうなぁw
土曜日の今日も出勤だったけど早めに退社。
んで、早めに食事(しゃぶしゃぶ2回目w)終了してホテルに戻ったとこデス。
明日は最初で最後の休日。市内に有る電脳ヒル?(秋葉)にランチ後に行く予定。中国では明日は中秋節(満月)で一応祝日にあたるようだ。特売品とか無いかなぁw
宿泊しているホテルの向かい側に電話会社が有るけど(写真)ADSLの速度は遅いのでゲームはできませんw速度早くても持ち込んでるPCは会社で使用しているVAIO(CPU800MHz)なのでDOLなんてできない罠w って事でヨロシク>きくさ
そんなわけで日記書けなかった罠w
前回中国へ出張していた時に寄ったホテル近くの日本料理屋はなんちゃって日本料理屋ばかりだったけど、今回のホテルの近くはまともな日本料理屋ばかり。前回とは場所が違うので一概に比較はできないけど、前回から4年経過しているから進歩しているのかも。
ホテルの隣にある日本料理屋(居酒屋)はメニューの数が凄く、並みの日本の居酒屋とは比較にならないデス。つぼ八、白木屋、村さ来なんか相手にならん。それで値段が安い!150自民元(JP1800)で食べ放題、飲み放題、料理も日本とかわらん。飲み物はカクテルの種類が少ないけどビールはスーパードライだったり日本酒も数種置いてあり飲み放題の中に含まれるw
徒歩5分位のところにはしゃぶしゃぶ屋が有り、そこも150人民元で食べ放題、飲み放題。そこの肉は種類として10種類位有り、馬刺し、牛刺しも有る。口に入れるとトロケル肉ってこういう事なのねって感じw
まぁそんな訳で飲み喰いした後はホテルへ戻ってシャワー浴びて寝るダケの毎日^^;
こっちの会社に来ている日本人とともに色々と
土曜日の今日も出勤だったけど早めに退社。
んで、早めに食事(しゃぶしゃぶ2回目w)終了してホテルに戻ったとこデス。
明日は最初で最後の休日。市内に有る電脳ヒル?(秋葉)にランチ後に行く予定。中国では明日は中秋節(満月)で一応祝日にあたるようだ。特売品とか無いかなぁw
宿泊しているホテルの向かい側に電話会社が有るけど(写真)ADSLの速度は遅いのでゲームはできませんw速度早くても持ち込んでるPCは会社で使用しているVAIO(CPU800MHz)なのでDOLなんてできない罠w って事でヨロシク>きくさ
コメントをみる |

PANQ in Chaina
2005年9月13日 出張
到着っとw
なんかアレだ部屋にADSLついとる(イヒw
中国は今回で3回目で前回行った(来た)時からは4年ぶりデス。
前回訪れた街とは(日本的に)少ししか離れていない街に滞在しています(これからだがw)
**********************************************************
朝起きて愛車で高速すっ飛ばして成田着。
近くの駐車場に車を止めた(コレ空港から近すぎた;チト料金高め;)
駐車場のマイクロバスで空港へ(渋滞していなければ3分!)
チェックイン、イミグレ通ったとこで搭乗開始時間50分前。
おみやげ買ったりしてぶらぶらして搭乗。
予定時間を5分遅れて離陸準備。
機体がゲートを離れ、加速して離陸!ってとこで機体止まったまま。
機内アナウンスで荷物は機内搭載済みだけど本人が乗り遅れているとか・・・
んで、機体をゲートまで戻して再離陸したとこで1時間遅れorz
離陸したとこで機長アナウンス。遅れを取り戻すために通常より速度UPするとの事(うひw
結局、香港へ予定より40分送れて到着。20分挽回したのかぁw
香港ディズニーランドのオープンデイなので混雑を懸念したけど んー普段がわからんから人が多いのかわからんなw
香港へ到着してイミグレ通ってまでは良かったがぁぁぁ。
そこから先がバスで中国入りなんだが何がなんだか良くわからんうちにホテルに着いたw
香港空港を出たとこでバス会社がいっぱーい。各社の勧誘を受けつつも宿泊先のホテル名を告げていくと行くバスをが見つかった。
漢字でホテル名を書いた(マジックで殴り書き)ワッペン(シール)を胸に張られ、料金はイーパイサン($HK130)との事。
HK$140渡すと何処かへ消えて行く勧誘。。。制服着ていたから安心していたがもしや! っと思っていると何処から再度現れお釣りを返却^^;
テンイシャ(待って)と言うのでその場で3分位まつとナンバー5との事。なんじゃナンバー5って!?って感じでキョトンとしていると案内してくれた。どうやらバス乗り場らしいw案内人の後についていきエレベーターに乗った。1階下に下がったとこでエレベーターのドアが開いた。開いたドアは入って着たドアと反対側(突き当たり)だったw
んでナンバー5乗り場へ到着しそこに駐車していたバスに乗った。バスのチケットとは違う会社のバスだったw
バスの係りの人が客全員のワッペンを見て、行き先やら人数を確認している。自分の所に来ても顔色変えずにチェックしていたので安心した^^;走り出す前に全員にミネラルウォータが配られた(写真)。怪しいので飲まない事にした。
40分程走行して出国イミグレ。バスを降りて手続きしてから乗って着たバスに再搭乗するんだけど。。。降りたとこじゃ無くて手続きした先の所ににバスが待機してるのよねん;20台程停車できるバスターミナルに乗っていたバスと同じ色のバスが2台・・・orz
ふふwバスのナンバープレート覚えていて良かった^^って感じwナンバー覚えていなかったらどうなった事やら^^;;
乗車したバスは更に進み数分したとこで今度は中国入国イミグレ。バスから降ろされた荷物とともに中国入国イミグレを通過し先に進んで行くとワッペンを確認して係員がテンイシャ(待って)。どうやら乗ってきたバスでは無く各ホテルへ向かうために違うバスへ乗り換えるらしい。20分程待たされ付近に8人程それらしいバス旅行者が集まったとこで係りの人が誘導。ついて行った先にはワゴン車が待機していて誘導してきた係りの人が運転手と思われる人に情報伝達してるっぽだった。なんだかわからんがそのワゴン車に乗せられ発進。次々とホテルに停車し4箇所目で目的のホテルに到着!!!
んでホテル。前回中国で宿泊したホテルと比べるといい事ばっかり。
その1.部屋にフルーツが置いてある(バナナx2、りんごx1、名前のわからんフルーツx1)
その2.ADSL装備!しかも無料! 前回はダイヤルアップでメールしたなぁw1分で¥500だった;
その4.受付に日本人が居た!(しかも20代?女性)当たり前だけど日本語ペラペラだったw
その5.近くの日本料理屋が凄い!海外の日本料理店だとなんちゃってが多いいけど、宿泊先ホテルの隣の日本料理屋は品数が凄い!日本の居酒屋に比べものにならない位の品数でしかもまとも!んで食べ放題飲み放題コースが合ってしかも安い!(生ビール、焼酎の見放題&食べ放題コースで150元!)
4年ぶりに訪れた中国は大分変わっていました。(街や走っている車も綺麗になったなぁ)
なんかアレだ部屋にADSLついとる(イヒw
中国は今回で3回目で前回行った(来た)時からは4年ぶりデス。
前回訪れた街とは(日本的に)少ししか離れていない街に滞在しています(これからだがw)
**********************************************************
朝起きて愛車で高速すっ飛ばして成田着。
近くの駐車場に車を止めた(コレ空港から近すぎた;チト料金高め;)
駐車場のマイクロバスで空港へ(渋滞していなければ3分!)
チェックイン、イミグレ通ったとこで搭乗開始時間50分前。
おみやげ買ったりしてぶらぶらして搭乗。
予定時間を5分遅れて離陸準備。
機体がゲートを離れ、加速して離陸!ってとこで機体止まったまま。
機内アナウンスで荷物は機内搭載済みだけど本人が乗り遅れているとか・・・
んで、機体をゲートまで戻して再離陸したとこで1時間遅れorz
離陸したとこで機長アナウンス。遅れを取り戻すために通常より速度UPするとの事(うひw
結局、香港へ予定より40分送れて到着。20分挽回したのかぁw
香港ディズニーランドのオープンデイなので混雑を懸念したけど んー普段がわからんから人が多いのかわからんなw
香港へ到着してイミグレ通ってまでは良かったがぁぁぁ。
そこから先がバスで中国入りなんだが何がなんだか良くわからんうちにホテルに着いたw
香港空港を出たとこでバス会社がいっぱーい。各社の勧誘を受けつつも宿泊先のホテル名を告げていくと行くバスをが見つかった。
漢字でホテル名を書いた(マジックで殴り書き)ワッペン(シール)を胸に張られ、料金はイーパイサン($HK130)との事。
HK$140渡すと何処かへ消えて行く勧誘。。。制服着ていたから安心していたがもしや! っと思っていると何処から再度現れお釣りを返却^^;
テンイシャ(待って)と言うのでその場で3分位まつとナンバー5との事。なんじゃナンバー5って!?って感じでキョトンとしていると案内してくれた。どうやらバス乗り場らしいw案内人の後についていきエレベーターに乗った。1階下に下がったとこでエレベーターのドアが開いた。開いたドアは入って着たドアと反対側(突き当たり)だったw
んでナンバー5乗り場へ到着しそこに駐車していたバスに乗った。バスのチケットとは違う会社のバスだったw
バスの係りの人が客全員のワッペンを見て、行き先やら人数を確認している。自分の所に来ても顔色変えずにチェックしていたので安心した^^;走り出す前に全員にミネラルウォータが配られた(写真)。怪しいので飲まない事にした。
40分程走行して出国イミグレ。バスを降りて手続きしてから乗って着たバスに再搭乗するんだけど。。。降りたとこじゃ無くて手続きした先の所ににバスが待機してるのよねん;20台程停車できるバスターミナルに乗っていたバスと同じ色のバスが2台・・・orz
ふふwバスのナンバープレート覚えていて良かった^^って感じwナンバー覚えていなかったらどうなった事やら^^;;
乗車したバスは更に進み数分したとこで今度は中国入国イミグレ。バスから降ろされた荷物とともに中国入国イミグレを通過し先に進んで行くとワッペンを確認して係員がテンイシャ(待って)。どうやら乗ってきたバスでは無く各ホテルへ向かうために違うバスへ乗り換えるらしい。20分程待たされ付近に8人程それらしいバス旅行者が集まったとこで係りの人が誘導。ついて行った先にはワゴン車が待機していて誘導してきた係りの人が運転手と思われる人に情報伝達してるっぽだった。なんだかわからんがそのワゴン車に乗せられ発進。次々とホテルに停車し4箇所目で目的のホテルに到着!!!
んでホテル。前回中国で宿泊したホテルと比べるといい事ばっかり。
その1.部屋にフルーツが置いてある(バナナx2、りんごx1、名前のわからんフルーツx1)
その2.ADSL装備!しかも無料! 前回はダイヤルアップでメールしたなぁw1分で¥500だった;
その4.受付に日本人が居た!(しかも20代?女性)当たり前だけど日本語ペラペラだったw
その5.近くの日本料理屋が凄い!海外の日本料理店だとなんちゃってが多いいけど、宿泊先ホテルの隣の日本料理屋は品数が凄い!日本の居酒屋に比べものにならない位の品数でしかもまとも!んで食べ放題飲み放題コースが合ってしかも安い!(生ビール、焼酎の見放題&食べ放題コースで150元!)
4年ぶりに訪れた中国は大分変わっていました。(街や走っている車も綺麗になったなぁ)
PANQ IN Marysia Vol4
2005年4月28日 出張昼間でも目を10秒閉じてれば眠れますw
出張先の人(中華系マレーシア人)と一緒に近くの会社へ行ってきた。
マレーシアへ入って4日目にして初めて昼間のマレーシアの街を見たw
建物は以前行った中国(シンセン)と似ているけど若干マレーシアの方が綺麗のようです。
同じプロジェクトのメンバーが出張先にやってきた。
一緒に同じホテルへ帰って歩いて10分位の東方海鮮という店に行ってきた。
カールスバーグビール
フカヒレスープ
ソフト蟹
海老のボイル
チンゲン菜とカシューナッツとなんかの炒め物
炒飯
計RM77位/人
やっぱ中華料理は中国で食べた方が旨いし安いなw
マレーシアの店はなんか味のディテールがイマイチ曖昧だ。
今日リコンファームしちゃったもんね♪明日はようやく帰国デス。
出張先の会社を16:30に出て成田に到着するのが明後日金曜日のAM7:00です。途中AM1時頃になんとか島に1時間位寄る便デス><
まぁ、仕事上の案件が残っていたりすると簡単に帰国は延期しろと言われてしまいますがぁ^^;
今日はいつもより早くホテルへ帰ってこれたのでLAN接続に挑戦。
1時間接続でRM6(210)かな。
日記サーフィンした。
to:きくすいさ
たしかLv16だったはずが・・・
to:rongさ
DOLページ開設おめでとう。
足跡つけときました。
to:米妻
日記更新汁
PANQ in Penang Malysia 24:21 27/Apr/2005
出張先の人(中華系マレーシア人)と一緒に近くの会社へ行ってきた。
マレーシアへ入って4日目にして初めて昼間のマレーシアの街を見たw
建物は以前行った中国(シンセン)と似ているけど若干マレーシアの方が綺麗のようです。
同じプロジェクトのメンバーが出張先にやってきた。
一緒に同じホテルへ帰って歩いて10分位の東方海鮮という店に行ってきた。
カールスバーグビール
フカヒレスープ
ソフト蟹
海老のボイル
チンゲン菜とカシューナッツとなんかの炒め物
炒飯
計RM77位/人
やっぱ中華料理は中国で食べた方が旨いし安いなw
マレーシアの店はなんか味のディテールがイマイチ曖昧だ。
今日リコンファームしちゃったもんね♪明日はようやく帰国デス。
出張先の会社を16:30に出て成田に到着するのが明後日金曜日のAM7:00です。途中AM1時頃になんとか島に1時間位寄る便デス><
まぁ、仕事上の案件が残っていたりすると簡単に帰国は延期しろと言われてしまいますがぁ^^;
今日はいつもより早くホテルへ帰ってこれたのでLAN接続に挑戦。
1時間接続でRM6(210)かな。
日記サーフィンした。
to:きくすいさ
たしかLv16だったはずが・・・
to:rongさ
DOLページ開設おめでとう。
足跡つけときました。
to:米妻
日記更新汁
PANQ in Penang Malysia 24:21 27/Apr/2005
PANQ IN Marysia Vol3
2005年4月26日 出張朝6時半に起きて21時半にホテルへ帰宅。
昨日と同じ知り合いに連れられて(マレーシア訪問は15回以上だそーですw)ホテルから歩いて15分位のところにある大東という中華料理屋へ行ってきた。
タイガービール
飲茶7種類
うまくない何かの野菜
炒飯
計RM22/人
食べる事しか楽しみないなw
PANQ in Penang Malysia 24:50 26/Apr/2005 Zzz...
昨日と同じ知り合いに連れられて(マレーシア訪問は15回以上だそーですw)ホテルから歩いて15分位のところにある大東という中華料理屋へ行ってきた。
タイガービール
飲茶7種類
うまくない何かの野菜
炒飯
計RM22/人
食べる事しか楽しみないなw
PANQ in Penang Malysia 24:50 26/Apr/2005 Zzz...
PANQ IN Marysia Vol2
2005年4月25日 出張部屋の目覚まし時計と携帯の目覚まし機能で6時半に起きたわけだが・・・外はまだ暗かったデスw
出張先へ初めて行ったので色々と疲れました^^;てか、メールでしかやりとりしていなかった出張先のお偉いさんですが、一方的に背が大きいとイメージしていたけど逢ってみてビックリ、背が小さくて顔もカワイイ人でしたw(♂だけどね^^;
なんやかんやで仕事遅くなってタクシーでホテルへ戻ると22時過ぎになる。
出張先の人に何処か開いてる店無いか?と聞くと「SHIP」という店がホテルからやや近い所に有り24:30までやっているとの事。今日は別件で出張で来ていた知り合いと一緒に出張先からその店へ直行し食事してきた。
店はウエイトレスがセーラー服で店内の壁には船の絵や舵が掛けられている。店の名前そのまんまで船をイメージした雰囲気になっている
注文したのはレシートも見返すとw
T/D MUG RM9.5
GARLIC TOAST RM1.5
SEAFOOD CHOEDER RM7.9
N.TAURUS DELIGHT RM38.9
これにサービスと税金でRM66.47だった
RMはマレーシアリンギットというマレーシアの通過
RM66.47だと日本円で2326円位です。
一番高いRM38.9はステーキです。SHIPというこの店はステーキ屋さんだったのですw
普通はSHIP=海=海鮮料理じゃ無いのか!?って感じなのだがw
レシートにこの店のURLが載っていたので書いておこう。
http://theship.com.my
ステーキは熱々の鉄板に乗せられてやってきた。まぁ、これは日本のステーキ屋でもよくある事だけど、ココの店はステーキソースを飛び散らせながら運んできたwなんか顔までソースが飛び散って来て熱いっちゅーのw肉はナイフでなかなか切り取れない感じだし噛みごたえが有りましたw(ポジティブ^^;
と書いているうちに眠気がぁぁぁ。今日もLANに接続しないで寝まつ^^;
PANQ in Penang Malysia 25:55 25/Apr/2005 Zzz...
出張先へ初めて行ったので色々と疲れました^^;てか、メールでしかやりとりしていなかった出張先のお偉いさんですが、一方的に背が大きいとイメージしていたけど逢ってみてビックリ、背が小さくて顔もカワイイ人でしたw(♂だけどね^^;
なんやかんやで仕事遅くなってタクシーでホテルへ戻ると22時過ぎになる。
出張先の人に何処か開いてる店無いか?と聞くと「SHIP」という店がホテルからやや近い所に有り24:30までやっているとの事。今日は別件で出張で来ていた知り合いと一緒に出張先からその店へ直行し食事してきた。
店はウエイトレスがセーラー服で店内の壁には船の絵や舵が掛けられている。店の名前そのまんまで船をイメージした雰囲気になっている
注文したのはレシートも見返すとw
T/D MUG RM9.5
GARLIC TOAST RM1.5
SEAFOOD CHOEDER RM7.9
N.TAURUS DELIGHT RM38.9
これにサービスと税金でRM66.47だった
RMはマレーシアリンギットというマレーシアの通過
RM66.47だと日本円で2326円位です。
一番高いRM38.9はステーキです。SHIPというこの店はステーキ屋さんだったのですw
普通はSHIP=海=海鮮料理じゃ無いのか!?って感じなのだがw
レシートにこの店のURLが載っていたので書いておこう。
http://theship.com.my
ステーキは熱々の鉄板に乗せられてやってきた。まぁ、これは日本のステーキ屋でもよくある事だけど、ココの店はステーキソースを飛び散らせながら運んできたwなんか顔までソースが飛び散って来て熱いっちゅーのw肉はナイフでなかなか切り取れない感じだし噛みごたえが有りましたw(ポジティブ^^;
と書いているうちに眠気がぁぁぁ。今日もLANに接続しないで寝まつ^^;
PANQ in Penang Malysia 25:55 25/Apr/2005 Zzz...
PANQ IN Marysia Vol1
2005年4月24日 出張小心物なのでフライトに間に合う時間に起きれるかビクビクして、結局寝たんだか寝てないんだか分からない状態で朝を迎えると予想。
なのでいっそうの事、朝までDOLやってて、そのまま成田に向かい8時間という長い空の旅をぐすーり眠ってやり過ごそうと言う作戦。
小心者のハズが昼間ゲームやり過ぎた為か12時頃には目がボソボソ・・・。風呂入って眠気すっきり作戦もあえなく失敗の様で結局1時に寝ちゃいました。
家から2時間掛かると予想したけど日曜の朝という事もあってか、高速すっ飛ばしたら1時間で成田到着。
イミグレ通貨しラウンジでコーヒー飲みつつ用意していた小説で時間をやり過ごす。
予定より15分遅れて離陸。スチュワーデスのうち3人は日本人で残りがマレー人。
いつも思う事だが何故かやたらと日本人スウチュワーデスが綺麗に見えるw献身的な振る舞い、隔離された空間、そして同じ危機を共有していためにそう思うのだろうか?
座席は2、4、2の並びで2の通路側。トイレ等の移動の時や飛行機から降りる時には最高のポジションだ。食事が片付いたのでお昼ねタイムに入る事にする。長い航路で何時間眠れたかという事も、機内でいかに有意義に過ごせたかのポイントとなる。しかし、今回はそのポイントは低いものとなった。
隣の席(窓際)にはインド系の黒人(♂)が座っており、こちらを向いて寝ている。
真上を向いて寝ていてもいづれ機体の振動で左右どちらかに顔が向く事になる。
ならば通路側を向いて眠りに入る事になるわけだが・・・
ウトウトしてくると自分の腕が通路側へ少しはみ出す。そこへスチュワーデスが通るとセクシーな腰骨がかするw んで目が覚めて元のポジションへ・・・またウトウトしてくるすると腕が通路側へ・・・ 全然眠れません><
現地時間PM6:30。予定を1時間オーバーしてクアラルンプールへ到着。到着前の機内アナウンスによると気温34度との事!日本でいえば真夏じゃねーか。日陰に入れば熱くないよと以前同僚から聞いていたので、湿度は低いと思い込んでいたけど、飛行機から降りると湿気を含んだ熱気がぁぁぁぁ><
日本の夏と同じでした><
行き先はペナン島なのでクアラルンプールから国内線へ乗り換えて飛ぶこと約1時間。無事にペナンへ到着しタクシーでホテルへ直行。
出発の前日にパッキングしたわけだけど、Tシャツを詰めた記憶をどうしても思い出せない・・・こんな機内での疑問を払拭するために部屋へ入った後に、早速確認。
んがw入ってません^^;シャワーを浴びる前に気がついて良かったです!(ポジティブw
早速、ホテルを出て近場を徘徊。色々店が有るので見て回っていたら、次第に店が閉まって行く。慌ててまだ開いてる店で急いで買い込んだ。時間は夜10時を過ぎていた。どうやら10時に閉まる店が多いようだ。
よし。次は腹ごしらえだ!
今度はレストランに目を向けて徘徊を始めたが、さっきまでやっていた店も戻ったら閉まっていたりして、まともな店が見つからない;暫く徘徊し続けたが結局諦めた。ショップだけじゃ無くレストランも10時過ぎると閉まるようだ。
仕方ないのでホテルのレストランで食事を取る事に。
なるべく色々なレストランへ行きたかったので手短なホテルのレストランは残しておきたかったのだが、この際しょうがない。
カールスバーグ(生ビールはこれしか無かった)と現地の食べ物(名前忘れたw)を注文。
カールスバーグは直ぐに持ってきたが、なかなか食事が出て来ない><。
ウェイトレスが空になったコップを見て他に何か飲むか?と尋ねてきたので、もう一杯カールスバーグを注文。2杯目のカールスバーグ届いて少したってから食事がようやく届いた。
ホテルは20階建て位で案内されたのは15階。
ドアがカード式のオートロックだったので期待できそう。
ポーターが荷物を持ち込み部屋に入った。
TVをONしてリモコンでチャンネルを選んでいる。
映し出された映像はNHK。ドキュメントを放送していた。
ポーターはリモコンから手を離してニヤケながら言った。
「JAPANISE MOVIE 最高ね」
映し出されていた映像はNHK。ドキュメントを放送していた・・・
つか、何で自分が日本人ってわかったんだ!?
ポーターが去った後、部屋を見渡した。
部屋のコーナーにミニバーとか合っていい感じ(使わないケドw
ベットはキングサイズだった。そして何故かマクラが4個もあった・・・
4個横に並んでいるのでは無く2段になったマクラが並んで4個w
このマクラの数は一体・・・
Tシャツ購入&食事を済ませて部屋へ戻った。
4泊という短い期間なので持ち物はライトで着でいいやと軽く考えていたバツでしょうか?シャワー浴びた後に髪をとかそうとしたらクシガアリマセン><。
しかも、ドライヤーも見当たりません><。
とりあえず、ドライヤーは欲しいなと、電話で持ってきて貰う事にした。
ルームサービスかフロントのどっちに電話すればいいんだろ?と部屋のパンフレットを見ていたらダライヤーは部屋のドレッサーの引き出しに入っていると書いてあったw普通はバスルームの壁とかじゃ無いか?と思いつつ、ふとドレサーの奥から伸びているLANケーブル発見w うひwDOLできるじゃんwと一瞬顔がニヤケたけど持ってきている会社のノートPCでは非力でマズ動か無いと気づく^^;
とりあえず日記でも書いちゃうかなと思って書いてるけど明日は朝早く(現地時間6時半)起床しなければならないのでLAN接続はやらないで寝る事にした。
PANQ in Penang Malysia 25:40 24/Apr/2005 Zzz...
なのでいっそうの事、朝までDOLやってて、そのまま成田に向かい8時間という長い空の旅をぐすーり眠ってやり過ごそうと言う作戦。
小心者のハズが昼間ゲームやり過ぎた為か12時頃には目がボソボソ・・・。風呂入って眠気すっきり作戦もあえなく失敗の様で結局1時に寝ちゃいました。
家から2時間掛かると予想したけど日曜の朝という事もあってか、高速すっ飛ばしたら1時間で成田到着。
イミグレ通貨しラウンジでコーヒー飲みつつ用意していた小説で時間をやり過ごす。
予定より15分遅れて離陸。スチュワーデスのうち3人は日本人で残りがマレー人。
いつも思う事だが何故かやたらと日本人スウチュワーデスが綺麗に見えるw献身的な振る舞い、隔離された空間、そして同じ危機を共有していためにそう思うのだろうか?
座席は2、4、2の並びで2の通路側。トイレ等の移動の時や飛行機から降りる時には最高のポジションだ。食事が片付いたのでお昼ねタイムに入る事にする。長い航路で何時間眠れたかという事も、機内でいかに有意義に過ごせたかのポイントとなる。しかし、今回はそのポイントは低いものとなった。
隣の席(窓際)にはインド系の黒人(♂)が座っており、こちらを向いて寝ている。
真上を向いて寝ていてもいづれ機体の振動で左右どちらかに顔が向く事になる。
ならば通路側を向いて眠りに入る事になるわけだが・・・
ウトウトしてくると自分の腕が通路側へ少しはみ出す。そこへスチュワーデスが通るとセクシーな腰骨がかするw んで目が覚めて元のポジションへ・・・またウトウトしてくるすると腕が通路側へ・・・ 全然眠れません><
現地時間PM6:30。予定を1時間オーバーしてクアラルンプールへ到着。到着前の機内アナウンスによると気温34度との事!日本でいえば真夏じゃねーか。日陰に入れば熱くないよと以前同僚から聞いていたので、湿度は低いと思い込んでいたけど、飛行機から降りると湿気を含んだ熱気がぁぁぁぁ><
日本の夏と同じでした><
行き先はペナン島なのでクアラルンプールから国内線へ乗り換えて飛ぶこと約1時間。無事にペナンへ到着しタクシーでホテルへ直行。
出発の前日にパッキングしたわけだけど、Tシャツを詰めた記憶をどうしても思い出せない・・・こんな機内での疑問を払拭するために部屋へ入った後に、早速確認。
んがw入ってません^^;シャワーを浴びる前に気がついて良かったです!(ポジティブw
早速、ホテルを出て近場を徘徊。色々店が有るので見て回っていたら、次第に店が閉まって行く。慌ててまだ開いてる店で急いで買い込んだ。時間は夜10時を過ぎていた。どうやら10時に閉まる店が多いようだ。
よし。次は腹ごしらえだ!
今度はレストランに目を向けて徘徊を始めたが、さっきまでやっていた店も戻ったら閉まっていたりして、まともな店が見つからない;暫く徘徊し続けたが結局諦めた。ショップだけじゃ無くレストランも10時過ぎると閉まるようだ。
仕方ないのでホテルのレストランで食事を取る事に。
なるべく色々なレストランへ行きたかったので手短なホテルのレストランは残しておきたかったのだが、この際しょうがない。
カールスバーグ(生ビールはこれしか無かった)と現地の食べ物(名前忘れたw)を注文。
カールスバーグは直ぐに持ってきたが、なかなか食事が出て来ない><。
ウェイトレスが空になったコップを見て他に何か飲むか?と尋ねてきたので、もう一杯カールスバーグを注文。2杯目のカールスバーグ届いて少したってから食事がようやく届いた。
ホテルは20階建て位で案内されたのは15階。
ドアがカード式のオートロックだったので期待できそう。
ポーターが荷物を持ち込み部屋に入った。
TVをONしてリモコンでチャンネルを選んでいる。
映し出された映像はNHK。ドキュメントを放送していた。
ポーターはリモコンから手を離してニヤケながら言った。
「JAPANISE MOVIE 最高ね」
映し出されていた映像はNHK。ドキュメントを放送していた・・・
つか、何で自分が日本人ってわかったんだ!?
ポーターが去った後、部屋を見渡した。
部屋のコーナーにミニバーとか合っていい感じ(使わないケドw
ベットはキングサイズだった。そして何故かマクラが4個もあった・・・
4個横に並んでいるのでは無く2段になったマクラが並んで4個w
このマクラの数は一体・・・
Tシャツ購入&食事を済ませて部屋へ戻った。
4泊という短い期間なので持ち物はライトで着でいいやと軽く考えていたバツでしょうか?シャワー浴びた後に髪をとかそうとしたらクシガアリマセン><。
しかも、ドライヤーも見当たりません><。
とりあえず、ドライヤーは欲しいなと、電話で持ってきて貰う事にした。
ルームサービスかフロントのどっちに電話すればいいんだろ?と部屋のパンフレットを見ていたらダライヤーは部屋のドレッサーの引き出しに入っていると書いてあったw普通はバスルームの壁とかじゃ無いか?と思いつつ、ふとドレサーの奥から伸びているLANケーブル発見w うひwDOLできるじゃんwと一瞬顔がニヤケたけど持ってきている会社のノートPCでは非力でマズ動か無いと気づく^^;
とりあえず日記でも書いちゃうかなと思って書いてるけど明日は朝早く(現地時間6時半)起床しなければならないのでLAN接続はやらないで寝る事にした。
PANQ in Penang Malysia 25:40 24/Apr/2005 Zzz...
1 2