DOL日記その66

2005年5月25日 DOLの事
3日程前に軍人に転職しました。

まずは剣術Sを上げようと思います。

一緒に収奪Sも上がると予想し、Lv20になった時に貫通Sを習得するために空けといたS枠1つを消費。

現在、戦闘Lv19。Lv20になったらどうしよう。。。

追記、

剣術R上げても白兵ではあまり意味が無いかも。。。
色々試した結果、おそらく以下の様である。

<陸上での攻撃力>
船員の人数等は関係無い。
武器を装備しない状態で攻撃力9
これに武器を持つと武器の攻撃力がプラスされる。
更に剣術Sをもっていると、R1ごとに攻撃力+5
例えばファランクス(攻撃力+20、剣術+1)を装備した剣術R5の人の攻撃力は
9+20+5XR6=59

敵に武器を一回振り回すごとに習熟度+1
HPは船員の疲労度によって下がる。
ちなみに収奪は陸上では上がらなかった。

<白兵での攻撃力>
陸上での攻撃力/3+船員数×習熟度

例えば、陸上攻撃力60の人が船員150人、習熟度84%の船に乗っていれば、
60/3+150×0.84=146

ただし、剣術R6まではR増えるごとに攻撃力5UPだったのが、それ以降も引き続き5UPなのかは知らん。でも10UPしても白兵での攻撃力は3.3しか上がらん。。。
剣術Rによる攻撃力は1/3しか反映されない。それよりも船員数とその習熟度が占める割合が多い。剣術Rを上げるために時間をかけるより、大きな船へ乗る時間をかけた方がマシって事か。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索