DOL日記その22 〜Cβ最終日前夜祭イベント〜
2004年12月13日 DOLの事Cβ最終日前夜祭イベント「喜望峰を目指せ!」に参加した。
リスボンからケープへ移動するこのイベント。先着10名にはスペシャルアイテムが贈呈されるとの事。
開始2時間前から準備を始め,30分前には参加証を貰えるリスボンの教会へ到着した。
中には今まで見た事も無い様な人数がぁぁぁぁ。そしてドンドン増えて行く。
参加証を貰えるまで時間が有ったので周辺の人のレベルとか見ていたらあれだ!みんな凄いね!PANQよりレベル低い人はいなかったw
まぁPANQはCβ期間の半分しかプレーしてないから納得なのだが。(←言い訳
そうこうしている間に開始時間になった。直ぐに参加証であるアフリカンフェーザーを貰って港へ直行。
作戦は、おそらくアフリカ大陸の海岸沿いには海賊が出没すると思われるので、港には寄らずに一気に喜望峰を目指すとともに、海岸が見えないくらい離れて操行。そして妨害係りのGMは低レベルな人は攻撃しないそーなのでソロで行動w。
途中GMが先頭集団の位置をアナウンス。あれ?ココって先頭か???もしかしてこのまま行ければスペシャルアイテムとか貰えちゃうのか???等と速く無い船なので初めから諦めかけていたけど、スペシャルアイテムって何だろう?何だろう?何だろう?「何だろう?」が頭の中をクルクルと回転始めた。
もしかして作戦勝ちか!?等とニタニタしていたらSt.ヘレナ島を抜けた所で鯖落ち;;;;;;;
何度か接続をこころみるも繋がらない。公式に鯖落ちの告知が入っていたので諦めた。リアル少し頭痛かったので横になり少しウトウトしていたら20:40になっていた。DOLの鯖いつのまにか復帰していた模様。
直ぐに喜望峰海域へ突入した。目指すケーブが4文儀で見えたきたところでGMアナウンス。先頭者がケーブへ到着した模様。更にケーブへ近づきケーブの街が見えてきたところで先頭10名が決定したと再度アナウンス。
更にケーブの街へ近づくとST(スタッフ?)というロゴが名前の前に書いてあるデカイ船が何艘か待ち受けている。これがGM船かな?等と思いつつ、自分は弱いからねエヘヘ^^等とまるで無視するかのごとくケーブの街へ一直線に船へ走らせると画面が変わり「戦闘開始!」。あら?見逃してくれなかったのね;;;勝てるワケネー; その瞬間に大砲撃たれて一発で撃沈;;;;;
ST何とかってGMの船は255人乗りで耐久997とか…。もう話にならんですw。移動も速いし旋回も速いし。ケーブの街を目の前にしたまま、沈没した船から暫くGM軍団の動きを眺めていたらSTユイトが「救命具無いのですか?」と話しかけてきたので「はい^^;」と答えたらくれるとの事。なんか無償じゃ悪いから甘いパンケーキ10個を渡したら「ありがとうございます」「もうゴールです。がんばってください」と優しい言葉を掛けられた。
てかね!後で思ったんだが、ゴールの目の前で攻撃してきたのは誰なんじゃ!ボケ!って感じだなw。まぁ、GMへ行動力回復のアイテムとか意味無いもん渡してた位だから、その時はさすがGM♪等と思っていたんだが^^;
そんな感じでGMからもらった救命道具で難破状態から復帰して、ケーブの街へ入ろうとしたら、また画面に「戦闘開始!」。ってオイ^^;誰じゃボケ!って相手をみたらSTアオジルだった。流石に耐久力の無い船と分かって見逃して貰えてようやくケーブ入り。
ケーブの出向所役人に話しかけたら参加証としてズールーウォリアーを貰った。王冠貰った!とハシャグ人を尻目にこの街の道具屋では何売ってるのかな?と見てみると販売品にアフリカンフェザーと共にズールーウォリアーが・・・
〜PANQ in 大航海時代オンラインCβ〜
イングランドの軍人として始めたけどマゾいのでイスパニアの商人を2ndとして最後に至る。
途中、何度か商人として戦闘(特に剣術)の腕を磨き,戦う商人を目指した。料理スキルもがんばって行動力+20はかなり売れた。マラガへ集中的に2M程投資を行ったら辰砂が新しく販売品目になった。
冒険Lv9
交易Lv13
戦闘Lv8
准七等勲爵士
会計Rank2
調理Rank4
食料品取引Rank4
調味料取引Rank2
保管Rank2
雑貨取引Rank1
警戒Rank5
鉱石取引Rank1
逃走Rank1(Max)
社交Rank2
酒類取引Rank2
運用Rank5
操舵Rank4
接舷Rank1(Max)
操船Rank3
剣術Rank3
修理Rank1
見張りRank1
リスボンからケープへ移動するこのイベント。先着10名にはスペシャルアイテムが贈呈されるとの事。
開始2時間前から準備を始め,30分前には参加証を貰えるリスボンの教会へ到着した。
中には今まで見た事も無い様な人数がぁぁぁぁ。そしてドンドン増えて行く。
参加証を貰えるまで時間が有ったので周辺の人のレベルとか見ていたらあれだ!みんな凄いね!PANQよりレベル低い人はいなかったw
まぁPANQはCβ期間の半分しかプレーしてないから納得なのだが。(←言い訳
そうこうしている間に開始時間になった。直ぐに参加証であるアフリカンフェーザーを貰って港へ直行。
作戦は、おそらくアフリカ大陸の海岸沿いには海賊が出没すると思われるので、港には寄らずに一気に喜望峰を目指すとともに、海岸が見えないくらい離れて操行。そして妨害係りのGMは低レベルな人は攻撃しないそーなのでソロで行動w。
途中GMが先頭集団の位置をアナウンス。あれ?ココって先頭か???もしかしてこのまま行ければスペシャルアイテムとか貰えちゃうのか???等と速く無い船なので初めから諦めかけていたけど、スペシャルアイテムって何だろう?何だろう?何だろう?「何だろう?」が頭の中をクルクルと回転始めた。
もしかして作戦勝ちか!?等とニタニタしていたらSt.ヘレナ島を抜けた所で鯖落ち;;;;;;;
何度か接続をこころみるも繋がらない。公式に鯖落ちの告知が入っていたので諦めた。リアル少し頭痛かったので横になり少しウトウトしていたら20:40になっていた。DOLの鯖いつのまにか復帰していた模様。
直ぐに喜望峰海域へ突入した。目指すケーブが4文儀で見えたきたところでGMアナウンス。先頭者がケーブへ到着した模様。更にケーブへ近づきケーブの街が見えてきたところで先頭10名が決定したと再度アナウンス。
更にケーブの街へ近づくとST(スタッフ?)というロゴが名前の前に書いてあるデカイ船が何艘か待ち受けている。これがGM船かな?等と思いつつ、自分は弱いからねエヘヘ^^等とまるで無視するかのごとくケーブの街へ一直線に船へ走らせると画面が変わり「戦闘開始!」。あら?見逃してくれなかったのね;;;勝てるワケネー; その瞬間に大砲撃たれて一発で撃沈;;;;;
ST何とかってGMの船は255人乗りで耐久997とか…。もう話にならんですw。移動も速いし旋回も速いし。ケーブの街を目の前にしたまま、沈没した船から暫くGM軍団の動きを眺めていたらSTユイトが「救命具無いのですか?」と話しかけてきたので「はい^^;」と答えたらくれるとの事。なんか無償じゃ悪いから甘いパンケーキ10個を渡したら「ありがとうございます」「もうゴールです。がんばってください」と優しい言葉を掛けられた。
てかね!後で思ったんだが、ゴールの目の前で攻撃してきたのは誰なんじゃ!ボケ!って感じだなw。まぁ、GMへ行動力回復のアイテムとか意味無いもん渡してた位だから、その時はさすがGM♪等と思っていたんだが^^;
そんな感じでGMからもらった救命道具で難破状態から復帰して、ケーブの街へ入ろうとしたら、また画面に「戦闘開始!」。ってオイ^^;誰じゃボケ!って相手をみたらSTアオジルだった。流石に耐久力の無い船と分かって見逃して貰えてようやくケーブ入り。
ケーブの出向所役人に話しかけたら参加証としてズールーウォリアーを貰った。王冠貰った!とハシャグ人を尻目にこの街の道具屋では何売ってるのかな?と見てみると販売品にアフリカンフェザーと共にズールーウォリアーが・・・
〜PANQ in 大航海時代オンラインCβ〜
イングランドの軍人として始めたけどマゾいのでイスパニアの商人を2ndとして最後に至る。
途中、何度か商人として戦闘(特に剣術)の腕を磨き,戦う商人を目指した。料理スキルもがんばって行動力+20はかなり売れた。マラガへ集中的に2M程投資を行ったら辰砂が新しく販売品目になった。
冒険Lv9
交易Lv13
戦闘Lv8
准七等勲爵士
会計Rank2
調理Rank4
食料品取引Rank4
調味料取引Rank2
保管Rank2
雑貨取引Rank1
警戒Rank5
鉱石取引Rank1
逃走Rank1(Max)
社交Rank2
酒類取引Rank2
運用Rank5
操舵Rank4
接舷Rank1(Max)
操船Rank3
剣術Rank3
修理Rank1
見張りRank1
コメント